top of page
150A6464_edited.jpg
名前横.png
みんなでつくる燕市_さの大輔.png

私のめざす燕市は

”みんなでつくる燕市”

​燕市のことや市政のことを我が事に、そして年代も立場も関係なく一緒に燕市を動かしましょう!

これからの燕市に向けた3つの柱
​「稼ぐ燕市」「育てる燕市」「燕はひとつ」

1.「稼ぐ燕市」の先に

 子どもたちがものづくりや農業をしたいと思える燕市に

 そして、日本一のものづくりのまち、世界へ羽ばたく燕市へ

​​

2.「育てる燕市」の先に

 燕市で育った子どもたちが成長して

 行政や民間企業、社会の新たな担い手として活躍する燕市へ

​​

3.「燕はひとつ」の先に

 世代や立場をこえて燕がひとつとなり協力しあう“みんなでつくる燕市”へ

 

活動の記録

  • Instagram

プロフィール

・1983年 燕市生まれ​
・水道町保育園、大関小学校、燕中学校、三条高校
・東海大学教養学部へ進学のために神奈川県へ

・大学卒業後は燕市に戻り、

 燕中学校の臨時職員として3年間従事し、燕市役所へ入庁
・市役所では福祉、教育、地域振興、観光などを担当
・2年目には東京の霞ヶ関にある文部科学省に2年間派遣

 国の幼小中高の教育行政に携わる
・10年間の市役所勤務を終え、民間に転職、

 その後、独立し、個人事業主に

・2022年10月燕市議会議員選挙にて新人として立候補

 皆様のおかげでトップ当選(2,312票)

 初等中等教育  部活動指導  文科省派遣

 福祉行政  ホームヘルパー  障がい者雇用 

 地域発信   観光PR  産業観光  ドローン活用 

 東京ヤクルトスワローズ    民間経験  経営

bottom of page